カナコラム  (更新 月曜:かなこ、木曜:endy )

雪国の人はスキーが上手? by endy

2005/12/15

ども、TVの見過ぎで寝不足のendyです。

●本格的冬到来

先週末から、函館だけじゃなく全国的に真冬並の寒さになって参りました。
寒くなれば降るのは雪。
私の会社でも今週に入り、朝の除雪は日課となりつつあります。
不幸中の幸いとでも申しましょうか、雪の量は確かに多いのですが、気温が低いせいか雪がサラサラと軽く、身体には負担が少ないのが救いです。
私たち雪国に住む者は当たり前にやっているこの「雪かき」。
南の国の人にしてみれば、想像もできないことなんでしょうね。
まぁ沖縄の人が「日中は暑いから海水浴はしない」というのを聞いたときもびっくりしましたけど。

●スキーは当たり前

さて雪国に住んでいると当然と思われていることがあります。
冬のスポーツと言えばスキーにスケートです。
学生時代、関東に住んでいましたが、やはり友人たちは冬になるとスキーを担いでスキー場へとでかけて行きました。
周りは雪だらけですから、スキーなんか出来て当たり前なわけです。
南の人が思うには・・・。
周りが海に囲まれているところに住んでいる人は、みんな水泳が上手だと思ってしまうのと一緒です。
ところが私、全くスキーが出来ません。
いや出来ないというか、やったことがないのです。

●スキー靴は長靴

年寄りだと思われるのでホントはあまり話したくないのですが、私が初めてスキーというものに遭遇したのは、小学校の2,3年生の頃だったと思います。
当時スキー靴などはなく、長靴をスキー板についている金具に留めていました。
かろうじて見たことのあるスキー靴は靴紐がついていました。
記憶があいまいですが、スキー板は近所のスーパーで売っていたような気がします。
もちろんスキー場なんぞでは滑りません。
裏の畑の近くの坂です。
坂と言っても高低差は約2mほど。
調子に乗って滑りすぎると、その先にはドブ川が待っていました。

●スノーボートが面白い

初めてプラスチックで出来たスキー靴を見たのは中学に入ってから。
でもまだ触ったことはありませんでした。
北海道の冬の遠足には「スキー遠足」というものがありましたが、必ずスキーをやらなければならないという訳ではなく、私はもっぱらソリでした。
このソリが実に面白かった。
きっと今でもスキーとソリを比べたら、ソリの方が面白いと思うに違いありません。
当時はスノーボートって言ってたかなぁ。
赤や青のプラスチックで出来たソリが大流行してました。
冬になると、おばさんがスーパーからスノーボートにみかん箱を乗せて帰ってくるのをよくみかけました。

●スキー靴初体験

初めてスキー靴を履いたのは上京してから。
それも自分のではなく友人のもので、履いた場所もその友人の部屋でした。
印象としては自分がマジンガーZにでもなった気分でした。
その頃になるとスキー靴も進歩したのでしょう。
履いただけで前傾姿勢が保たれるようになっていたような記憶があります。
私がスキー靴を履いたのはそれが最初で最後。
自分の名誉の為にも言っておきますが、私の友人でスキーをやるなんて人はほとんどおりません。
雪国でスキーをやらない人なんてゴロゴロしているので、誤解のないように。

12月のスケジュールをアップしました。

感想・ご意見をお聞かせください。

miyazaki.kanako@gmail.com