カナコラム  (更新 月曜:かなこ、木曜:endy )

漬物について by かなこ

2005/11/28

さて、先般のカナコラムを読んでくださった方から、お尋ねがありました。
「お漬物は上手く出来ましたか?」と。
お陰様で美味でございました。=過去形→食べちゃった!
干し大根ではなく生大根を漬けますもので、&母と私が食べる分ですので大量生産に非ずでございますのよ。
満90歳の母が食べやすいように、大根もキャベツも小ぶりの切り方。
母は「昔の味がする!」と喜びます。
昨日、第三弾を漬けたのでございますよ!
今度はちょっと多め!

ところで・・・、目分量の塩加減って難しいですね。
(塩梅?按配?いい具合?良い「あんばい」)
母に「塩ってどれくらい入れるの?」と聞きますと、
「カナコがいいな〜って思うくらい入れればいいのさ!」と言います。
それがわからんから聞いておりますゆえに・・・。
「一つかみくらいかな?」と言われてもね〜。
凄いアバウトな教え方!
どれくらいの量かわからん!
ですから実験モードですのよね。
それはそれでミステリアス!
だんだん慣れて自分の味になっていくものなのでしょうね。 
これが「おふくろの味」になるんでしょうか。
「重し」の具合もよくわからん訳でして、ふたを開けてのお楽しみなんです。

門人の●田さんのご実家では、お母様が毎年お漬物を漬けるそうなんです。
ところが漬物用として干しておいた大根が、先日30本も盗まれたんですって!
(100本以上干すそうです)
彼女は「私が貰える分が減った・・・。」と嘆いていました。
人様の家の敷地内に入って、干してある漬物用大根を盗む・・・。
どんな人が盗んだのかしら?
その大根をどうするのかしら?
もしもそれでお漬物を漬けたとして、美味しいって食べるのかしら?
まったく腹が立つ話。プンプン!

母が漬物を大量生産していた昔は、家の庭に大根を干してました。
その頃は、私が住む本町界隈にも大根を干す家が多かったんです。
今はあまり見かけない光景です。
自家製の漬物を漬ける人も減ったのでしょうね。
一説には暖かい家が多くなったので、漬物を置く場所が無いという話も聞きます。
もしも、今、庭に大根を干したとしたら、きっとカラスが荒らしまくるように思います。
(カラスが毎朝暗躍しているんですもの。)

写真は私が漬けた鮭漬けです。
ホホホホ!綺麗でしょ!

12月のスケジュールをアップしました。

感想・ご意見をお聞かせください。

miyazaki.kanako@gmail.com