函館戸井西小学校 箏の講習会・演奏会                    2008/01/28(月) 函館戸井西小学校

1月28日(月)函館戸井西小学校に行ってきました。
箏の講習と演奏会を依頼され、楽しいと緊張が一緒でしたが、子供さん達の可愛い笑顔が嬉しい日でした。

娘の名緒子が丁度帰省中で、「私も行きたい!」ということになり
急遽「チューニングその他のお手伝い担当」が決まった訳です。
(ありがとサンクス!)
八木楽器店・英樹さんの車に8面の箏と箏の台と譜面台と人間を乗せてもらって出発!
約40分の道のり。

講習は4時間目(約1時間)。
5年生・6年生26名に箏の演奏を体験してもらうこと。
体験用箏は7面持参しましたが4サイクルで一組約15分弱の体験時間。
うまく進めないと「何がなんだかわからなかった〜。」で終えてしまいそう・・・。
私は子供達に「弾けた!」の達成感を味わって欲しいのと、「面倒くさい音楽」「わからない音楽」「身近ではない音楽」を弾く「弾きにくい楽器」という感覚を持って欲しくなかったんです。
まずは箏という楽器の機能的なことを説明し、「楽しく弾いてみよう!」をモットーにしました。
箏は「楽器」であって「音楽」ではないのです。
箏で奏でるのが「音楽」。

それを伝えたかったのです。

「キラキラ星」が課題曲。
与えられた時間内で弾けるようになりました。
弾き方や弦名や機能が分かれば他の曲も弾けるようになるはず!
「チューニングを変えると こうなるよ!」の音並び。
結果「さくらさくら」の冒頭部も弾けちゃった。
体験しない4年生以下の生徒さんも見学に来てくれました。
「眼前にある箏」を見てもらえて良かった〜。

おまけの話。
八木楽器店・英樹さん、私、娘の3人で、6年生の教室で子供さんと一緒に給食をご馳走になりました。
(ご馳走様でした!)
娘は「昔の給食と違って豪華だよね〜」と感動?していました。

子供さん達は純朴で素直で、綺麗な気持ちになれた日でした。
私は海が大好きですから、その海を見ながら授業を受けられるなんて羨ましいな〜とも思いましたし。
そして体育館にはバスケットボールのゴールが!
準備を終えての待ち時間には娘とバスケの真似事をしたり・・・と楽しい時間を貰いました。

お世話くださった先生ほか皆々様 ありがとうございました。
生徒の皆さん、ありがとうございました!

                                                                                          宮崎加奈古

 

photo by yagi, reported by kanako